フォト

my comic

無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

2022年10月21日 (金)

近況

朝7時前・起床して朝食(オートミール納豆)-8時頃・机に向かって仕事-12時前・昼食-昼休憩12H-17時頃まで仕事(家族の夕飯を作ることもしょっちゅう)

 

そういえば昔、知り合いの小学生の子に「僕、勉強嫌いだから漫画家になりたい」と言われ、「漫画家になりたいんだったら今よりもっとたくさん勉強しないとね」と応えたら「たくさん漫画読んでるから大丈夫」……て。うん、おじさんも君ぐらいの時はそう思っていたよ♪漫画家になれるチャンスは誰にでもある。現役で長く描き続けるのは難しいね。

 

今年に入って蛇やムカデなどが出てくる吉夢を56回見ましたが、普段通りの生活で成る程、恙無いということかと。何事もないことが一番の幸せなのかもしれませんね。

2022年6月18日 (土)

奈良における2004年の講演会

Img_1385_20220618231001 Img_1388 Img_1389 Img_1392

写真整理していると18年前の写真が出てきました。

これは筒井順慶の生涯という冊子に関係する奈良県で行われた

講演会の様子です。その節は大変お世話になりました。

皆さん、お元気でしょうか。

2022年4月15日 (金)

原団地のこと

Imgp3326

筆者は物心ついたころから大学を卒業するまで原団地に住んでいました。

先日、仕事で福岡取材をしたついでに30数年ぶりに訪れてみました。

他の公園が老朽化で新しい公園に生まれ変わっていたけど、

僕らが汽車公園とよんでいたここだけは大きな滑り台が当時のまま

残されていました。本来は滑り台の右側、空いたスペースに汽車を

模したコンクリ製のオブジェがあったのだけど、撤去されていました。

そこで遊んでいた小学生に「こんにちは」と声をかけられてうれしかったです。

彼は間違いなく私の母校の後輩ですからね。

お昼過ぎておなかがすいていたので、当時しろやだったサニーで

お弁当を買って集会所の一角で昼食を取りました。

懐かしさで泣きそうになりました。小学生の時に一緒に遊んだ友達は

今ごろどこで何をしているんでしょうね。私は健気に夢を叶えました。

今度、テレビにも出るんですよ。髪の毛はすっかり白くなったけど、

君たちと過ごした貴重な時間はずっとずっと私の宝物です。

2022年2月14日 (月)

初・LINEスタンプ!

Stmp

LINEスタンプ現在販売中です。

2021年11月25日 (木)

立飛の一式双発高等練習機

Imgp1439

今日は立飛の一式双発高等練習機を見に行きました。
結構人がいてびっくり。半数以上がおそらく自分より
年配の方でしょう。入り口ではドリンクのサービスと
帰りにイラスト入りのトートバッグと写真ホルダーを
お土産に頂きました。

2021年8月17日 (火)

ボカロ

いいですね。

ネトゲ廃人シュプレヒコールが最高です。

2021年8月12日 (木)

名曲

21001

オーティスレディングの名曲。ずっと犬だと思っていた。

2021年7月28日 (水)

オリンピックの思い出

中国武漢から発生し、世界中を恐怖のどん底にたたき落とした

コロナウイルス蔓延の中、紆余曲折あって一年遅れで実施された

東京五輪での日本のメダルラッシュ、すごいですね。

 

子供が夏休みに入った今日、夜遅くまで長男と日本のアスリートを

応援しました。そう、かつて自分が父と共にテレビで応援していた

あの頃のように。

2021年6月27日 (日)

甥っ子がエキストラで

漫画原作のTVドラマ「ドラゴン桜」の最終話に

甥っ子がエキストラで出るというので、早速録画しました。

それは東大合格発表のシーン。人いっぱいいたけど見つけた。

しかも主演級の俳優さんのすぐ隣!

おおう、これは本人にとってもいい記念になるなぁ。

将来、どの道に進むのか分からないけど温かく見守っていきたいです。

2021年6月18日 (金)

完全ワイヤレスイヤホン

JVC HA-XC90Tを買った話です。

筆者は最近ボカロにはまって仕事中もよく聴いています。

そこで料理中(日頃から家族のために腕をふるっておるのです)も

大好きな音楽を聴きたいので完全ワイヤレスイヤホンを

買うことにしました。

しかし、それまで愛用していたJVCのXXシリーズは有線。

愛機 iPhone XS Maxはブルートゥースでなければ繋げることが

でけまへん。

iPhoneなので、AirPods Proが欲しかったけど、つい最近、

大型液タブとワークステーション用グラボを買ったので

三万円の出費はさすがにこたえます。

いろいろ調べてみると、XXシリーズのワイヤレスイヤホンを

密林(Amazon)で発見!しました。しかし、一万円超え。

もちろん、音質や機能を気にしなければ数千円で初耳中華

イヤホンは売っています。

ただ、安物買いで銭を失った経験もあるので、ここはやはり

妥協は避けたいところ。そうこうしているうちに

某有名ネットショップに密林で見た冒頭のXXが売っているのを発見。

しかもネット会員だと五千円引きクーポンがついてて、

実質一万円を切るというおまけ付き。無意識にポチっていたのは

言うまでもなく……こんな偶然が今年は多いような。。。

Sa2021

喜びのイラスト。いずれきちんと仕上げまする。

より以前の記事一覧