フォト

my comic

無料ブログはココログ

文化・芸術

2015年3月22日 (日)

清水の舞台から飛び降りた

R0013144s

小池繁夫さんといえば筆者憧れの画家であり、画集に希少価値がついたが故に購入を諦めたほどの人だ。あれから二十数年…航空少年の夢はひょんな事から実現することになった。某古書サイトで何とかこの値段なら!という破格で出品されていたのだ。……まあ、詳しくは書かないけど、今となっては外に飲みに行くこともほとんど無いし、趣味のカメラ機材も新たに買い足すことも無い。尊敬する人の優れた作品こそが自分の創作意欲を高めてくれるのだ!と、思った瞬間に清水の舞台から飛び降りた。数日後、それらは無事に届きました。いや、本当に買って良かった。一生の宝物ですなぁ。

2013年3月26日 (火)

ミュシャ展

ミュシャ展が六本木ヒルズで開催されていたので、先日友人と一緒に見てきた。緻密な絵やレタリングに圧倒されながら、やはり実物の立体感は凄いものがあった。透き通るような肌にはちゃんと静脈が描写されていて、印刷物では味わえないいい経験ができた。

今はデジタルでカラーからモノクロ原稿まで描いているが、アナログ(デジタルという表現に対して)画材を見直すいいきっかけになったと思う。