引越しも無事に終わり、ここ数日は荷物整理や届出の手続きに追われる毎日となった。印象に残ったのは今回もS引越しセンターに任せて良かったということ。パンダのマークでおなじみの引越し社だが、仕事の迅速さと丁寧さ、素晴らしいものであった。迷わずおすすめしたい。
新居となる部屋のリフォームが終わったということで早速家内と見に行った。壁紙は貼り替えられていたが、ドアの取っ手などは錆がこびりついたままだ。こういうものかとベランダのサッシを開けようとして驚愕した。ロック部分がぐらついている!一階なので無理にこじ開けようものなら簡単に壊れてしまいそうだ。担当の業者さんに取り替えるよう交渉。備え付けのエアコンは1997年製、つまりこのハイツが完成した年のものでエアコンにしては年代物ではないか。黄ばみから前の住人が相当なヘビースモーカーだったと容易に想像できる。こんな時はどうすれば良いのかわからぬので、とりあえず置いておこう。引っ越しまであと一週間。
内見した物件は今までで最高の10。今回は駅に近い所よりもバイクが置けて、幼稚園、小学校、中学校に近く、一階の角部屋で決まった。現住所より駅までの道のりは二倍となったが、バス停が近いので良しとした。引っ越しは前回に続いてS引越センター。かなり勉強してもらった。途中で見積もりをお断りしたはずのA社の甘い誘惑に動揺するもすでに合意したS社に義理を立てて丁寧に再びお断りする。こんなに申し訳ない気持ちになるのであれば最初から信頼と安心感のあるS社に決めておけば良かったと反省。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント