ウインカーLED化・その後
MF03の前後ウインカー、リアストップランプのLED化に成功。
夜、奥さんを職場まで送るときに気がつきました。
リアウインカー、爆光過ぎ!
そしてフロントウインカーのポジションが点いてない!
その代わりにウインカーのインジケーターが常時点灯?
だけど、両方ともちゃんと点滅する。
わかりやすくいうと、ポジションとインジケーターが
入れ替わっているのです。……う~ん、昨今のバイクは
フロントのポジションがあったりなかったりで、規定によれば
車幅0.8m以下の車両にポジションは必要ないらしいけど。
なんだかさみしいので、試行錯誤することにしました。
そもそもフロントウインカーとリアストップランプは同じもので、
ハイフラ防止の抵抗入りということだったにも関わらず、ハイフラに
なってしまうダメ商品でした。そこで、中途半端に抵抗が入っているから
今回の現象を引き起こしているのではないかと推察。
抵抗なしのバルブならリレーとの相性がいいのかもと……いうわけで、
1,000円ちょいのLEDバルブを注文しました。
さて、読みは当たっていますやら?
リアウインカーはいずれテープで一部目隠しするつもりです。
「バイク・自転車」カテゴリの記事
- 菊助(2021.07.16)
- キックスケーター(2021.07.15)
- ウインカーLED化、完璧(2020.05.10)
- 続き(2020.05.10)
- ウインカーLED化・その後(2020.05.07)
コメント