フォト

my comic

無料ブログはココログ

« くまもとの歴史シリーズ | トップページ | 立飛トークイベント »

2015年4月23日 (木)

奥さんのパソコン新調

奥さんのデスクトップPCは私のお下がりですが、Core2Quadなのでそこそこ働いてくれていました。しかし、ブルーバックが頻発するようになったので新調することに。筆者が初めて自作した頃のセレロンは安価なお手頃CPUでしたが、今やその性能たるや侮れないものがあります。

早速、ドスパラでパーツを注文。CPUとMBが五千円台、メモリーモジュールは最近お気に入りのエリート製8GBです。合わせて二万円を切りました。ケースと電源、SSDとグラボは流用です。OSもサポート期間を考えてウィンドウズ8.1を新規で購入しました。明日には届くでしょう。

しかし、新しくPCを組むたびに技術の進歩を実感しますなぁ。気がつけば自作歴15年、ペンティアム3から4になり、マルチコアの時代に突入。今ではHDDの容量もTBが普通です。これだから自作はやめられません。

« くまもとの歴史シリーズ | トップページ | 立飛トークイベント »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥さんのパソコン新調:

« くまもとの歴史シリーズ | トップページ | 立飛トークイベント »